プロが教える!料理初心者でも簡単に味付けが上手くなる方法5選!
こんにちは。料理大好きコンコンです。
料理は好きなんだけど、味付けが毎回違う。イメージしてる味にならない。
そういう経験はだれしもあるんじゃないかと思います。なので今回はちょっとの工夫で料理が上手くなる方法を5つご紹介していきます。
料理初心者でも簡単に味付けが上手くなる方法1
◆塩加減は1%をイメージ◆
味付けで一番失敗したくないのは塩加減じゃないかと思います。
毎回どれくらい塩を入れたらいいのか分からない、そんなときは出来上がりをイメージして料理の体積の1%の塩を入れると考えてみてください。頭でイメージしてると案外味付けのぶれがなくなってくるものです。
3本の指でつまむ量がだいたい1gと言われてますので参考にしてみてください。
料理初心者でも簡単に味付けが上手くなる方法2
◆下味をつける◆
お肉なんかは塩こしょうを振ってから焼くのは一般的なんじゃないでしょうか。それを全部の食材にやるということです。
例えば、炒め物の野菜を入れるたびに塩してみる、なんてのもありだと思います。その際も1%のイメージがあるといいですね。
料理初心者でも簡単に味付けが上手くなる方法3
◆はかりを使って計量する◆
毎回同じ味を出したいなら、同じ分量で作っちゃえ!ってことですね。ネットで探せばいくらでもレシピは見つかる時代です。調べてメモってしまいましょう。
上手く作れたなっていうときに、分量が明確だと次も簡単に作れるんじゃないかと思います。
料理初心者でも簡単に味付けが上手くなる方法4
◆調味料の比率で覚える◆
塩加減に関しては洋食の場合が多いかなと思います。今度は和食のコツをお伝えします。比率で覚えるのは煮物をつくるときにとっても役に立つ方法なんです。いろんなレシピを見ててもけっこう似た比率で作られてることが多いんです。砂糖:みりん:醤油みたいにいろんな比率を見てみるのもおもしろいですよ。
いろんな比率を試してぜひ自分好みの味を見つけてください。
料理初心者でも簡単に味付けが上手くなる方法5
◆味見する◆
ここまで味付けの方法や知識を伝えてきましたがやっぱり一番大事なのは経験になります。
経験を積むには味の変化を見るのが一番です。そのために調味料を入れた後に毎回味見するのもいいんじゃないでしょうか。
味見の数を増やしていくことによって、何をどれくらい入れたらどんな味になる、みたいなイメージがなんとなくできてくると思います。まずはいっぱい料理して、味見をすることが料理の上手くなる一番の方法なんじゃないかと思います。
そのうえで、重さとか比率とかが分かってるとより早く上達できると思います。
どんなことでも上達しようと思ってることが大事です。ぜひどんどん挑戦してみてください。